AIでの自動取引って大丈夫?

マイユニバーサルウォレットではAIによる自動取引を行っています。
自分が投資したお金をAIなんかに任せて大丈夫なのか?と不安を覚えてしまう人もいるかもしれません。
確かにひと昔前ではAIでの自動取引で投資なんて信用できたものではなかったかもしれません。
しかし、今の時代、AIでの自動取引というのは既に当たり前とも言えるような時代になっているんです。
そこで、ここではAIによる自動取引のメリットとデメリットについて簡単にですがご説明させて頂きたいと思います。
My Universal WalletのHPへContents
感情によるムラがない
私もこれまでに自身での投資に何度かチャレンジしていました。
うまくいく時もあればもちろん失敗することもあります。
もちろん私の知識や経験が至らなかったという部分ももちろんあるとは思いますが、失敗の原因としては、常に冷静な判断をする事が出来なかった、という事も挙げられます。
後から考えればなんであの時その判断をしてしまったんだろう、と思うような事もしばしば。
人間というのは常に物事を冷静に判断するという事はなかなか難しいものです。
しかし、AIであればそれが可能なんです。
あくまでも機械的に冷静にレートの流れを判断することができるので、トレードに失敗するという事とは無縁です。
そういった意味で、AIはある意味、「有能な投資家」とも言えるのではないでしょうか。
24時間体制
AIによるトレードを行う大きなメリットの一つには24時間体制での監視が可能という事もあります。
こればかりは人間には絶対に出来ないことです。
トレードはタイミングこそが全てと言っても過言ではありません。
AIであればレートの動きを24時間体制で確実に捉えていくことが出来るので重要なタイミングを逃すという事はありません。
常に冷静でありながら、それを24時間ぶっ続けで取引する事が出来る。
これこそがAIによる自動取引の最大のメリットであり、絶対に負けることのないトレードをすることが出来る理由なんですね。
AIのデメリットとは
ここまでの説明を読んで頂くと、AIがそんなに凄いなら投資家なんてもう要らないんじゃないか?
そんな風に考えてしまうかもしれませんが、実はそういう事ではないんです。
AIには出来ない事があります。
それは人間のもつ勘や勢いというもの。
勝負所が訪れたとしてもAIはあくもでも事務的に処理してしまいます。
なので投資において莫大な利益を生み出すという事には向いていません。
一流の投資家はそういった事を出来る人たちですので、まだまだ人間もAIには負けていないという事ですね。