利用実績

マイユニバーサルウォレットの魅力についてはたっぷりとお伝えさせて頂きましたが、それで実際に私がどれくらいの利益を得ることが出来たのかという事をお伝えさせて頂きたいと思います。
これから登録されるという方、やってみたいけどどうしようか迷っているという方は参考になるようでしたら私がマイユニバーサルウォレットを利用してどれくらいの利益を出しているのかというのを参考にしていただければと思います。
My Universal WalletのHPへ1か月目
まず私がマイユニバーサルウォレットへの登録をしたのは7月8日でした。
私が購入したプランは$10,000のパッケージです。日本円にして100万円ほどですかね、いきなりこれだけの金額を投資するのは心配かもしれませんが、私のこれまでの経験や評判などからマイユニバーサルウォレットなら確実性があると思ったので$10,000のパッケージでの参加を決めました。
配当に関してはすぐに発生するようになります。
一番最初に私が配当を受け取った時の日利は1.15%でした。
つまり、初回のデイリーボーナスは$115の配当という事です。
そのようにして配当を獲得し、複利運用もあわせて7月末での利益としては$2,150となりました。
100万円を投資して1か月足らずで20万円以上を回収する事が出来たという事です。
2か月目以降
その後は同様にしてマイユニバーサルウォレットを利用していき、だいたい私が見てきた限りでお伝えすると日利は0.8%から1.3%くらいの間で変動している印象でした。
平均すると日利は1.05%ほどになるんでしょうかね。
マイユニバーサルウォレットの平均日利は1%ほどと言われてますが、ほとんどっピッタリですね。
また複利運用のほうもこちらは0.33%は固定となっているので安定して利益を獲得する事が出来ています。
8月の利益は$2,728
9月の利益は$2,849
そして10月の利益は$2,753となりました。
おわかりでしょうか?
わずか4か月足らずで$10,000は見事に回収出来ました。
つまりこれからマイユニバーサルウォレットで獲得する報酬はすべて純利益となっていくのです。
どうでしょうか?こんなに簡単に利益を上げられちゃうのがマイユニバーサルウォレットなんですよね。
今後はどうなる?
さてマイユニバーサルウォレットのグランドオープンは11月からです。
すでに早期参入だけでもこれだけの安定感と高い利益を生み出しているわけですから、今後はさらに事業を拡大していく事も予想されます。
そうなると規模も拡大し、利用者が受け取れる配当もより高利になっていく、という可能性も考えられるのではないかと私は予想しています。
今後のマイユニバーサルウォレットにも期待していきたいところですね。